【Column】【血統証明書の見方】トイプードル・ティーカッププードルのブリーダー【ポッシュ】

犬を購入したときについてくる血統証明書には、犬についての重要な情報が書かれています。JKC(ジャパンケネルクラブ)発行のものが一般的で、ブリーダーが申請し、JKCが審査をして発行します。

①犬の名前
ブリーダーがつけた血統証明書上の正式名。犬名+ブリーダーの名称で構成されている。

②犬種
JKCによる正式な犬種名。トイ・プードルの場合は「POODLEプードル」。

③登録番号
JKCの登録番号。犬種を示すアルファベット+5ケタの英数字+年号で構成されている。トイ・プードルの犬種記号は「PT」。

④性別、生年月日、毛色
スタンダード(犬種標準)で認められている毛色は、ブラック、ホワイト、シルバー、レッド、アプリコット、ブラウン、グレー、ブルー、クリーム、シルバー・ベージュの10色。

⑤DNA登録、マイクロチップ番号、股関節の評価結果
これには記載されていないが、その犬がJKCにDNA登録をしていたり、マイクロチップを入れている場合は記載される。股関節形成不全症の兆候の有無や程度を示す評価結果が記載されることも。

⑥ブリーダー名、所有者名
所有者名は、通常はブリーダー名が記載されている。あとから、名義変更をして飼い主の名前で再登録できる。

⑦両親や祖父母、曾祖父母などの記載
3代前までの犬の名前や毛色、登録番号などがわかる。ドッグショーのチャンピョン犬の場合はCHと表示。家庭犬訓練試験(CD)、種犬認定(スタンダードの基準を満たしていて優秀な資質があると認定された犬)など、各種資格も記載される。

その犬のルーツがよくわかる。
血統証明書の目的は、犬種の承認と登録によって純血種を保持することです。その犬の犬種や毛色、生年月日だけでなく、父母犬、祖父母犬、曾祖父母などの情報が記載されています。
血統証明書が重要な役割を果たすのは、繁殖をする場合です。遺伝性の病気やミスカラーなどを防ぐため、オス・メス双方の血統証明書のつき合わせが必要です。繁殖を希望する場合は、交配にくわしい専門家(ブリーダーなど)に相談を。